【悲報】新NISA民、円高で逝きそう

1: 2025/02/18(火) 08:19:29.52 ID:biEXMhzj0
トランプが円高になるよう圧力をかけまくっているもよう

 

2: 2025/02/18(火) 08:20:16.50 ID:rq/DEhtHd
いやアメリカが利下げしろよ
金利差が原因なんだからそれで収まるだろ

 

5: 2025/02/18(火) 08:21:40.31 ID:6Madd2KV0
>>2
日本こそマイナス金利政策を廃止しろ

 

6: 2025/02/18(火) 08:21:51.97 ID:rq/DEhtHd
>>5
だから利上げしとるやんけ

 

11: 2025/02/18(火) 08:25:19.62 ID:5FZeZGQv0
>>5
廃止されたの知らないってマ?

 

4: 2025/02/18(火) 08:21:30.03 ID:gDMsv8yz0
普通分散投資してるよね

 

8: 2025/02/18(火) 08:24:27.79 ID:dBdFKnqO0
いつ円高になるんだよ
マイナススワップ膨らんできてるんやぞはよせぇや

 

10: 2025/02/18(火) 08:25:14.18 ID:rq/DEhtHd
>>8
おじいちゃんもう大分円高に振れてますよ

 

13: 2025/02/18(火) 08:26:19.15 ID:dBdFKnqO0
>>10
言うほど大分か?
120円くらいになれ

 

15: 2025/02/18(火) 08:27:31.44 ID:rq/DEhtHd
>>13
もう3年前の水準やんそれ

 

16: 2025/02/18(火) 08:28:31.31 ID:8TLSpPKE0
今年分はマイナスや

 

19: 2025/02/18(火) 08:29:37.60 ID:obJkKE/H0
年初一括とかアホなことしてなきゃ大丈夫やろ

 

20: 2025/02/18(火) 08:31:00.24 ID:A2Uimgmf0
儲かった金を普通は斉藤朱夏してるんだから利益減るにしてもそんなに減らんやろ
円高でぶっ込んでまた円安になるまでぶっこむだけや

 

24: 2025/02/18(火) 08:33:48.21 ID:EWJQpb320
>>20
推し活にぶっ込んでるの?

 

56: 2025/02/18(火) 09:05:47.97 ID:FC+cSsxe0
>>20
狙いすぎやでワンエグのやつすこやったわあ

 

21: 2025/02/18(火) 08:31:09.22 ID:LAQu6bxK0
トランプいわく1ドル100円まで戻すらしいが
大手企業死ぬやろなw

 

23: 2025/02/18(火) 08:32:14.18 ID:ezO7cHJ00
>>21
一気にやったら死ぬだろうけどそこまで行ったら日本経済復活やで

 

25: 2025/02/18(火) 08:34:15.21 ID:lFD7q+JEr
>>21
これって海外にメリットあるんか?

 

28: 2025/02/18(火) 08:35:02.57 ID:UOfGS4Rbd
>>25
もっとアメリカの製品買えって事
円高になれば手を出しやすくなる

 

27: 2025/02/18(火) 08:34:44.50 ID:maBOY5aR0
なんで積み立てなのに短期で騒いどるんや

 

30: 2025/02/18(火) 08:36:21.01 ID:U7ECLQXY0
ワイの資産の7割くらいドル建てやから円高は嫌やね

 

29: 2025/02/18(火) 08:35:16.45 ID:1RQ9tzeC0
1ドル150円だと日本国全体ではマイナスの方が大きい
輸入品の価格が上がりすぎ
トランプが騒いで来年あたり1ドル120円くらいになればいい

 

33: 2025/02/18(火) 08:37:08.49 ID:ezO7cHJ00
>>29
超円安のせいで10-12月はボーナスシーズンなのに国内消費が死んでたからな

 

38: 2025/02/18(火) 08:41:12.16 ID:+PKLvmhk0
トランプがやってるの完全にドル高政策なのに口先だけのドル安政策で100円になんてなるわけないやん
今の日米金利差から導き出される適正レートは140円くらいやからそこに向かってるだけや

 

42: 2025/02/18(火) 08:44:23.25 ID:LBYUkxPQ0
ワイのNISA30万ゴミになるのか😭

 

39: 2025/02/18(火) 08:42:25.56 ID:+THqwTjx0
円高になったら米国株沢山買えるやんけ

 

40: 2025/02/18(火) 08:42:57.95 ID:0OKNxaCd0
円高なら貯金のほうが生きてくるから問題ないやろ

 

44: 2025/02/18(火) 08:47:28.94 ID:7/cE+SYz0
買い時か?

 

46: 2025/02/18(火) 08:50:30.73 ID:iFKIrlbg0
海外インデックスと貯金半々で組んでるからどっちにブレようがどうでもええわ為替なんて

 

48: 2025/02/18(火) 08:55:01.13 ID:XWpIQ3rH0
長期金利がエグい角度で上がり始めてるし
金利差埋まるんちゃう

 

49: 2025/02/18(火) 08:55:44.22 ID:Xnt6BEfwr
これからはインド株の時代だよオジサン「これからはインド株の時代だよ」

 

51: 2025/02/18(火) 08:56:52.35 ID:XWpIQ3rH0
>>49
このおじさん大損こいたんちゃう

 

50: 2025/02/18(火) 08:56:33.93 ID:iQo6CgY9d
ワイのゴールドは調子ええぞ

 

52: 2025/02/18(火) 08:58:08.62 ID:Bmp8BI8i0
NISAより米債券に突っ込んじゃったから円高になるとこまるんやが

 

54: 2025/02/18(火) 09:02:45.73 ID:Y10ICZuf0
積みニー民は情勢など知らぬただ積むだけ

 

57: 2025/02/18(火) 09:05:54.55 ID:37VRYnjw0
いつも意味のない損得勘定してるな

 

58: 2025/02/18(火) 09:09:04.88 ID:i+oTUl5b0
なんで円高だとNISAあかんの?

 

60: 2025/02/18(火) 09:10:49.30 ID:iBbyDzsb0
>>58
ドル建てファンドが主流だから円高は基準価格下落する

 

61: 2025/02/18(火) 09:13:55.97 ID:Dgjy7Hus0
>>58
日本株買ってれば関係ないで
NISA=S&P500かオルカンしか頭に無い馬鹿がスレ立てたってだけや

 

63: 2025/02/18(火) 09:16:57.04 ID:XWpIQ3rH0
>>61
日本株高騰の背景には
円安による海外投資家の参入もあるんちゃう

 

70: 2025/02/18(火) 09:23:36.72 ID:1QIX7ube0
>>61
円高になったら海外投資家が逃げまくるやろうから日本株も下がるやろ

 

64: 2025/02/18(火) 09:17:02.87 ID:sMmDuugi0
つまり日本株買っとけと

 

65: 2025/02/18(火) 09:17:06.38 ID:T6rhCIa/0
何も考えるな脳死で積み立てろ

 

66: 2025/02/18(火) 09:17:35.88 ID:pUtfMkiFM
トランプの政策でどうやってドル安にすんねん問題は解決したんか?

 

69: 2025/02/18(火) 09:21:24.79 ID:SEPU97xW0
>>66
FRBに圧力掛けて安倍晋三時代の日銀みたいな扱いにして無理やり利下げするんちゃうかと囁かれてる

 

68: 2025/02/18(火) 09:19:58.92 ID:g00F08ij0
アメ株の株価は伸びるやろし別にどっちでもええ

 

72: 2025/02/18(火) 09:29:28.15 ID:0kB296dmr
みんなやり始めて数年なんだから円高で仕込めたほうが得だと思うんだがな
むしろ円高歓迎だろ

 

元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739834369/