これはヒヤリハットの原則ですね。
ミスがあった時はシステムの不備を検証するのであって、個人を責めてはならないという。
そうでないと、報告がなくなってしまう。
1: 2019/07/12(金) 11:09:47.119 ID:YJduJJG00
誰もミスを自己申告せず後から発覚ばっかりになったんだがどうしたらいい?
3: 2019/07/12(金) 11:10:13.623 ID:WM6COrss0
わろた
4: 2019/07/12(金) 11:10:21.252 ID:8/nRap8pd
まあ、そらそうなるだろうな
5: 2019/07/12(金) 11:10:37.773 ID:vcoipJpy0
労基的にどうなん
36: 2019/07/12(金) 11:22:42.932 ID:SONMNWpBd
>>5
違反
6: 2019/07/12(金) 11:10:49.511 ID:IgANr83/d
クズいやつばっかでワロタ、密告制度無いと
7: 2019/07/12(金) 11:10:51.466 ID:Y61nHYZd0
しかも誰も挑戦しなくなる
9: 2019/07/12(金) 11:11:05.472 ID:FVSnG/6Nd
減点方式の会社とか終わってんな
いかにも古き悪しき日本企業って感じ
11: 2019/07/12(金) 11:11:53.512 ID:zNXfvNyG0
いや労基的にアウトやろそれ
13: 2019/07/12(金) 11:13:15.706 ID:v04VhtIU0
俺の勤めてる会社もそうなったから会社が今年度か密告部ってのを新設した
でも既に密告部の人間も賄賂を受け取って揉み消したりでっち上げたりしてもう腐敗してるわ
21: 2019/07/12(金) 11:14:37.884 ID:FVSnG/6Nd
>>13
世紀末でワロタ
こういうのネットで見たりするけど現代でこんな会社実在すんのか?
39: 2019/07/12(金) 11:23:34.004 ID:v04VhtIU0
>>21
事実は小説よりも奇なりと言うしな
賄賂が現金というのはあまりにも…って事で茶菓子だったんだが
営業部辺りは絶対菓子折の底に現金入れてる
俺の部署の係長は無能だからロッテのチョコパイなんて渡しやがったからもう今年は茄子無し確定だわ
普通そこはブルボンのエリーゼかアルフォートが最低ラインだろ
32: 2019/07/12(金) 11:20:50.202 ID:dPM+JwPua
>>13
共産国家並みの腐敗っぷりに笑う
14: 2019/07/12(金) 11:13:44.076 ID:LwFnzs2Wa
最悪自分が辞めるときまでバレなければいいもんな
15: 2019/07/12(金) 11:13:56.597 ID:jWYXkO7R0
密告したら加点するようにしよう
16: 2019/07/12(金) 11:14:03.775 ID:VLztIHNw0
密告したら昇給をつけろ
17: 2019/07/12(金) 11:14:05.684 ID:G9UpR2jv0
写真招集、動画保存、証拠保全。で、共産党系ユニオンに行って会社前でビラ配り。
18: 2019/07/12(金) 11:14:10.561 ID:f3lGnnat0
あとから発覚したら2倍減額とかにすればどうかね
19: 2019/07/12(金) 11:14:17.738 ID:h0X29/8Sa
法というよりは判例だと思うけど
減給処分に相当する重大な過失じゃないと正当性ないよね
23: 2019/07/12(金) 11:15:05.645 ID:mbnKV8YY0
もっと罰則増やした方が面白そうだぞ
24: 2019/07/12(金) 11:15:08.595 ID:7OPEPMLLd
ミスが発覚したら罰をうけるシステム
→ミスを隠すようになる
他人のミスを発見したら褒美がもらえるシステム
→他人のあら探しおよびミス誘発させるようになる
なんでもいいのでミスを発見したら褒美がもらえるシステム
→自分からミスを作り出す
これもうどうしたらミスがあっても前向きに修正できるのか
28: 2019/07/12(金) 11:18:26.581 ID:h0X29/8Sa
>>24
自分のミスを自ら申告し修正や対応をすることで報奨金を出せばいいのでは?
25: 2019/07/12(金) 11:16:55.957 ID:+InpkXWdd
面白い会社
26: 2019/07/12(金) 11:18:08.075 ID:YJduJJG00
労基法アウトなのか
辞めるしか方法ないの?
27: 2019/07/12(金) 11:18:11.565 ID:u9guuRCw0
そんなシステムを提案した奴が無能だからクビにしろよw
29: 2019/07/12(金) 11:18:41.467 ID:XcH2nU2M0
そんなシステムの導入を許した社長が最大のミス
減額だな
68: 2019/07/12(金) 11:46:34.713 ID:dy29kcRq0
>>29
これだな
もちろん労基法だかに違反してる
30: 2019/07/12(金) 11:20:04.571 ID:QSppJsFI0
ネタだろうが、ミスに対して罰を与える
と言う発想が正に日本人的だよな
部活でも試合に負けたりミスをしたら罰と称してランニングをさせると言う特殊な思想がある国らしい手法w
33: 2019/07/12(金) 11:21:24.184 ID:UnU6pPZW
再研修くらいにすべき
35: 2019/07/12(金) 11:22:26.633 ID:35m13RoEa
ふむ……減給や褒賞のシステムを作るよりミスを責めない体質にすればいいのでは?
38: 2019/07/12(金) 11:23:27.992 ID:jWYXkO7R0
>>35
ミスし放題なら真面目にやるメリットがないな
43: 2019/07/12(金) 11:24:53.174 ID:h0X29/8Sa
>>38
ミスの数自体は人事考課で見ればいいのでは?
それは今と変わらないだろ
45: 2019/07/12(金) 11:28:39.576 ID:35m13RoEa
>>38
給料を下げるか解雇すればいいのでは?
48: 2019/07/12(金) 11:30:34.814 ID:tiJ5LtJtM
>>45
スレタイやん
40: 2019/07/12(金) 11:23:55.851 ID:YJduJJG00
ネタじゃないから困ってる
個人じゃどうしようもないから俺もミスしても黙ってるしかないんだよ
44: 2019/07/12(金) 11:25:34.580 ID:9A1XXqbR0
>>40
お前に出来ることなんて「やっぱこの制度欠陥だらけなんでやめた方がいいですよ」って
進言するか辞めるかしか無いだろ
42: 2019/07/12(金) 11:24:30.900 ID:QSppJsFI0
ミスに対して罰を与える
↑
これホント凄いよな
日本人ならではの特殊な発想w
46: 2019/07/12(金) 11:29:02.185 ID:2CpwKS1U0
某スクールなんだが
俺の以前いた会社でも似たような方法で管理しだしたことあるわ
入会希望で話を聞きに来た客を入会させて契約を取るんだけど
何人が話を聞きに来て、そのうちの何人を入会させたのかと言う成約率を見られて
数字が悪いと罰を与えられるわけだが
そうなるとみんなやることは一緒で、話を聞きに来た客の数をごまかすようになる
分母をごまかしたら成約率は上がるからな
で、この会社は潰れた
60: 2019/07/12(金) 11:41:55.908 ID:QSppJsFI0
もともとジャップが集まるとブラックな組織を作り出す習性があるからな
自分たちの首を絞めるようなルールをみんなで作って実践しだすw
61: 2019/07/12(金) 11:41:58.523 ID:E0IB1HNC0
モチベ下げさせるのが日本企業っぽいよね
仕事内容より如何にミスを隠匿出来るかにリソース割くことになるのは無職の俺でも容易に想像出来るのにさ
64: 2019/07/12(金) 11:44:17.192 ID:YJduJJG00
>>61
組織にいると感覚が麻痺するのかもな
なんかいいアイデアいれば頼む
69: 2019/07/12(金) 11:49:04.589 ID:+zBb6mJ0a
>>64
大きな会社でもみんな悩みながら試行錯誤してるよ
ミスしても厳重注意はするけど失点にせずミス発見した人を表彰する制度とか
72: 2019/07/12(金) 11:59:08.669 ID:YJduJJG00
>>69
今の制度よりはるかに良いアイデアなのは間違いないけど個人的にはしっくり来ない
密告する人が逆恨みされる可能性があるのがなぁ
73: 2019/07/12(金) 12:10:52.808 ID:+zBb6mJ0a
>>72
ミスは誰でもするものって認識を持つようにする所からなんだよね
匙加減間違えると「ミスしてもいいんだ!」ってなっちゃうから難しいけど
特に人命にかかわるお仕事だとね
ミスを速やかに自ら報告する事は潔いという気風を徹底させる
ミスした人を追い詰めずに反省させる
ミスした人を叩いて悦に入るのは恥ずかしい事であり
そのミスは誰にでも起こり得るものとして対策を全員で共有する
って言葉にすると簡単だけど実際に周知徹底させるとなるとめっちゃ難しい
誰でも自分のミスはとっさに隠したくなるしね…
75: 2019/07/12(金) 12:14:32.512 ID:ldab/AfSM
>>72
基本的にはミスして当然。ヒトは絶対にミスるという前提のもと如何にシステムでカバーできるかが殆どの会社の課題でしょ?
ミス見つけたら報酬とか厳罰とか勘違いもいいところだと思うわ。
84: 2019/07/12(金) 12:37:30.220 ID:YJduJJG00
>>75
本当そうだよな
77: 2019/07/12(金) 12:24:01.021 ID:wx9SZRAm0
さすがにやり過ぎじゃないか?
仕事でミスしたら反省を生かして次の仕事に生かすだろう
81: 2019/07/12(金) 12:30:34.966 ID:KWQHMRicM
そなんことしてたら皆して隠蔽ばかりするやん意味ない
元スレ: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1562897387/