1: 2020/12/08(火) 00:38:33.434 ID:e5mMykXB0
半年ぐらい前に中途入社した女性社員
可愛くて愛想も良くて惚れてしまっていたけど
不意に色々情報知ってしまった。
俺より5歳上でしかも大学院で教授と本書いて結構売れてる。
可愛くて愛想も良くて惚れてしまっていたけど
不意に色々情報知ってしまった。
俺より5歳上でしかも大学院で教授と本書いて結構売れてる。
2: 2020/12/08(火) 00:39:40.962 ID:tDaMR2ema
わかる
どんなジャンルでも身近に格上が現れるとしょげて不遜じゃなくなるよね
どんなジャンルでも身近に格上が現れるとしょげて不遜じゃなくなるよね
4: 2020/12/08(火) 00:41:12.017 ID:e5mMykXB0
>>2
そうでなくてもさ
俺はプラモ作りとか好きなんだけど
ネット検索したりTwitter見たらすぐ俺なんかより
いくらでも上手い人がいて、評価されてて
自分てなんなんだろうと思うととても情けないやるせない気持ちになる
そうでなくてもさ
俺はプラモ作りとか好きなんだけど
ネット検索したりTwitter見たらすぐ俺なんかより
いくらでも上手い人がいて、評価されてて
自分てなんなんだろうと思うととても情けないやるせない気持ちになる
3: 2020/12/08(火) 00:40:04.469 ID:e5mMykXB0
そんな人に俺のミスとかチェックしてもらったり
大したことない仕事頼んでてなんか情けなくなった。
たしかに仕事の分野は全然出版とかとは違うけれど
自分が30年とか生きてきて世に対して何も出来ていない
情けないし俺の人生ってなんなんだろうと思うと悲しくて情けなくて仕方がない
大したことない仕事頼んでてなんか情けなくなった。
たしかに仕事の分野は全然出版とかとは違うけれど
自分が30年とか生きてきて世に対して何も出来ていない
情けないし俺の人生ってなんなんだろうと思うと悲しくて情けなくて仕方がない
5: 2020/12/08(火) 00:41:29.647 ID:NBVU+qkBd
メンタル弱すぎんだろ
6: 2020/12/08(火) 00:41:49.427 ID:VAYaBq2s0
まあ1番じゃなくてもいいからとりあえず働いてくれ
8: 2020/12/08(火) 00:43:50.096 ID:e5mMykXB0
>>6
それが辛い
何かでどんなニッチなことでも、馬鹿にされるような些細なことでも
それでも一番でありたいよ
それが辛い
何かでどんなニッチなことでも、馬鹿にされるような些細なことでも
それでも一番でありたいよ
7: 2020/12/08(火) 00:43:07.467 ID:e5mMykXB0
しかもそう言う話を、自然な流れで言うべき機会は幾らでもあったのに言わないし
むしろ隠そうとすらしてたかもしれない。
これまでも嫉妬とかそう言うのがあったのかもしれない。
身につけてるアクセサリー可愛いですねって言った時、母親から貰ったって言ってたけど普通に自分で買ったものなのかもしれない。
そう言うことも考え出すとタヒにたくなる
むしろ隠そうとすらしてたかもしれない。
これまでも嫉妬とかそう言うのがあったのかもしれない。
身につけてるアクセサリー可愛いですねって言った時、母親から貰ったって言ってたけど普通に自分で買ったものなのかもしれない。
そう言うことも考え出すとタヒにたくなる
10: 2020/12/08(火) 00:44:55.516 ID:e5mMykXB0
正直働く気も失せてきた
しょうもない事務屋だし
経理なんてものは誰でもできるし
俺がする意味も別にない
というか俺が生きてる意味も大してない
ただ飯を食って排泄するために生きてるに過ぎない
しょうもない事務屋だし
経理なんてものは誰でもできるし
俺がする意味も別にない
というか俺が生きてる意味も大してない
ただ飯を食って排泄するために生きてるに過ぎない
11: 2020/12/08(火) 00:45:28.886 ID:qXzXCO2ta
電車にいるようなスーツ着たしょぼい凡人リーマンにはなりたくねえ~って思った高校時代だ
12: 2020/12/08(火) 00:46:14.336 ID:wkK22m5a0
私は経理なんて出来ないからおまえがやってくれなければ困る
14: 2020/12/08(火) 00:47:03.677 ID:VAYaBq2s0
どんなすごい人が近くにいようが真面目に働かない奴は一生軽蔑されたままだ
15: 2020/12/08(火) 00:47:32.715 ID:Xby5uqPL0
優秀な後輩なら儲けものじゃねーか
仕事を任せるのは楽だし、色々教えて貰うといい
仕事を任せるのは楽だし、色々教えて貰うといい
16: 2020/12/08(火) 00:47:37.406 ID:MnHhfgqB0
あほだな
雇われて働いてる間はちゃんと役を演じろよ
1番になるのは自営してる間だけでいい
雇われて働いてる間はちゃんと役を演じろよ
1番になるのは自営してる間だけでいい
17: 2020/12/08(火) 00:51:08.343 ID:SJAl+8Era
年下とか後輩の方が凄いことって年取ると増えてくるよね
人と比較すると鬱になるから素直にすごいなーと感心してるのがいいのかな
人と比較すると鬱になるから素直にすごいなーと感心してるのがいいのかな
19: 2020/12/08(火) 00:53:06.014 ID:MnHhfgqB0
>>17
いま必要なことがわかればオーバースペックにも気づくよ
いま必要なことがわかればオーバースペックにも気づくよ
21: 2020/12/08(火) 00:58:06.860 ID:e5mMykXB0
色々と悲しい
軽く行為向けてくれてた
可愛い20代女子社員の方に路線変更しようかと思う
自分から彼氏いない友達も少ない家でやることない寂しいって言ってたし
軽く行為向けてくれてた
可愛い20代女子社員の方に路線変更しようかと思う
自分から彼氏いない友達も少ない家でやることない寂しいって言ってたし
22: 2020/12/08(火) 00:58:28.123 ID:e5mMykXB0
結局何かに逃げるしかこの感情を誤魔化すことはできない気がする
28: 2020/12/08(火) 01:03:30.630 ID:9AhlLBW60
アホ過ぎ
そこまでコンプ抱えてるのに今まで何してたの?
そこまでコンプ抱えてるのに今まで何してたの?
31: 2020/12/08(火) 01:11:39.749 ID:e5mMykXB0
とりあえず明日仕事辞める
真面目な話俺の仕事を後輩に任せても十分出来るし
もう仕事できる精神ではない
真面目な話俺の仕事を後輩に任せても十分出来るし
もう仕事できる精神ではない
35: 2020/12/08(火) 01:13:47.719 ID:dqR80lJv0
>>31
��
��
33: 2020/12/08(火) 01:13:14.275 ID:e5mMykXB0
コロナで特に生きる希望みたいなものをどんどん失っていて
なんかもう十分生きたとも思ってる
これ以上生きても良いこともないだろうし
なんかもう十分生きたとも思ってる
これ以上生きても良いこともないだろうし
34: 2020/12/08(火) 01:13:42.883 ID:ejB5prsqd
事務が院卒見て鬱になるとか
身の程知らずも良い所だろ
そもそも住んでる世界が違うのにさ
身の程知らずも良い所だろ
そもそも住んでる世界が違うのにさ
39: 2020/12/08(火) 01:15:43.175 ID:e5mMykXB0
>>34
住む世界違うのに
どうして同じ会社に入ってしまうんだ。。
住む世界違うのに
どうして同じ会社に入ってしまうんだ。。
36: 2020/12/08(火) 01:14:07.445 ID:lQSwfsDIr
辞表出しても2週間だっけ?1ヶ月だっけ?
は働かないとだめだぞ
は働かないとだめだぞ
38: 2020/12/08(火) 01:15:15.651 ID:e5mMykXB0
>>36
わかってる
引き継ぎぐらいはしないとだよね
明日退職願出してあとは後輩に仕事渡して辞める
わかってる
引き継ぎぐらいはしないとだよね
明日退職願出してあとは後輩に仕事渡して辞める
37: 2020/12/08(火) 01:14:30.637 ID:e5mMykXB0
難しい倫理学なんかの本書けるのに
どうしてしょうもない小さいこんな会社に来ちゃうんだろう
よくわからない
どうしてしょうもない小さいこんな会社に来ちゃうんだろう
よくわからない
40: 2020/12/08(火) 01:24:48.056 ID:c+xr928Z0
何かで世界一とか無理だから気にしてたらキリないぞ
41: 2020/12/08(火) 01:28:44.125 ID:e5mMykXB0
世界一は言い過ぎとしても
身近に凄い人がいると辛くなるよ
身近に凄い人がいると辛くなるよ
42: 2020/12/08(火) 01:29:38.100 ID:9XZ3yYQP0
身近にすごい人がいて挫折って東大生とか強豪校に入った選手とかにありがちだけどお前はそういうレベルですらないじゃん
43: 2020/12/08(火) 01:31:28.534 ID:e5mMykXB0
あはいそうですね
44: 2020/12/08(火) 01:32:03.478 ID:FhZXN+ue0
同じ道で俺は挫折してまあそれはそれとして俺ら友達だよねって空気だったけどそいつ成功して本とか出してるんだが正直結構辛い
45: 2020/12/08(火) 01:32:57.088 ID:e5mMykXB0
>>44
そういう関係性だと余計辛いですね。。
そういう関係性だと余計辛いですね。。
46: 2020/12/08(火) 01:37:02.672 ID:e5mMykXB0
勝手に同年代ぐらいと思って軽いタメ口みたいに話す時もあったけど
明日からはちゃんと敬語使うようにします
明日からはちゃんと敬語使うようにします
47: 2020/12/08(火) 01:37:50.982 ID:e5mMykXB0
結構冗談とかイジりみたいなことも言ってたけど
相手は我慢して笑ってくれてたと思うから
もうそういうのも辞めます
相手は我慢して笑ってくれてたと思うから
もうそういうのも辞めます
48: 2020/12/08(火) 01:39:32.002 ID:c+xr928Z0
今どんだけ辛くても明日の自分に丸投げすればいいのよ
元スレ: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607355513/
こいつめっちゃアホ
世界にどれだけすごい人がおると思ってんねん
クソちっさい世界で生きてきたんやろな
アクセサリーうんぬんの件がいまいちわからんのやけど、これのどこで落ち込むんや?
たぶん鬱
え、どういうこと?
手に入ると思ってた後輩が雲の上の人って分かってて腐ってるってこと?
だとしたらド屑だね
後輩だから見下してたってことでしょ
これだね。
凄い人を前にして自分の人生をどうこう…とか言ってるけどそうじゃない。
無意識に侮ってた相手に今までしてきた言動に『穴があったら入りたい』ってヤツ。
凡人なのにプライド高いってもう駄目だよねこれ
くっそ小さいな。しょうもないプライドとクソザコゴミメンタルで勝手に落ちて嘆いてどうしようもないわ
いやあ無能が身の程知らず自覚して身を引くってんだから
笑って見送りましょうや
女は自分より下じゃなきゃいけないという
男尊女卑的な亭主関白になりたいやつなのか。
女子は苦境でもほんわかしてる人にキュンとくるのよ
鬱だから病院行け
くだらない。
見下してたけど、実はすごい人で
プライド傷つけれたからやめる!って言ってるようなもんやん。
自分の仕事にはプライド持っていいけど、
自分自身にプライドは持ったらあかんで。
年代的に中堅者になってるけど、新人、若手を見れば、
すごいやつなんてゴロゴロいる。
自分自身には大してプライドないから、素直にすごいと思える。
仕事は単純に比べられるものではないけど、
それでも先輩なんだから負けたくないと思ってる。
こういうめんどくさいことになるからその女性はスペック隠してきてだんだろうな
この男が、コンプレックスから相手の女性にイヤな態度取り出したり、八つ当たりしないことを祈るよ(やってそうだけど)
アクセサリーうんぬんの件がいまいちわからんのやけど、これのどこで落ち込むんや?