1: 2025/07/08(火) 07:52:05.12 ID:yIvsglWT0● BE:789920621-2BP(2000)
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250708-OYT1T50029/テスラ株7%下落、1日で時価総額9・9兆円超失われる…マスク氏の新党結成に嫌気
2025/07/08 06:34 小林泰裕
【ニューヨーク=小林泰裕】7日のニューヨーク株式市場で、米電気自動車(EV)大手テスラの株価は約7%下落し、米メディアによれば1日で時価総額680億ドル(約9・9兆円)超が失われた。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)による新党結成が嫌気された。
マスク氏は5日、新党「アメリカ党」を設立したと発表した。トランプ政権が推進する大型減税策への反発が背景にあり、蜜月関係にあったトランプ米大統領との関係悪化が懸念されている。
米アナリストのダン・アイブス氏は6日、「マスク氏が政治に深く関与し、今やワシントンの体制側と対決しようとしていることは、テスラの投資家や株主がマスク氏に望むこととは全く逆だ」と批判した。
テスラはマスク氏の政治的言動を受けてEV販売が低迷している。トランプ氏はマスク氏に対して補助制度や政府契約の打ち切りも示唆しており、トランプ氏との対立が経営への重荷となる恐れもある。
3: 2025/07/08(火) 07:53:23.41 ID:kwCa4H6r0
Xでは支持で溢れてたのに何故😰
9: 2025/07/08(火) 07:56:11.44 ID:VRLbZQFw0
>>3
そら投資家にしてみりゃ、下手なポリシー表に出さずにその折々の政府と宜しくやって企業に利益誘導してくれる方が余程有り難い
国益?社会のため?それでどんくらい儲かるんや、って話だよ
5: 2025/07/08(火) 07:54:25.11 ID:PPD/fRaR0
政治に金のニオイを感じたか
6: 2025/07/08(火) 07:55:39.46 ID:uW7aHZOD0
>>1 アメリカの財政が赤字なのに
大幅減税、関税をやるトランプのほうが間違ってると思うがな
アホトランプよりも、イーロンのが大統領に
なって欲しい
11: 2025/07/08(火) 07:56:44.40 ID:2TR9STa40
>>6
トランプは選挙中から公約にそれらを挙げてそのトランプを応援してたのがイーロン・マスクなんだが
7: 2025/07/08(火) 07:56:04.81 ID:GGGiwxDp0
トランプ一味が一斉に売ってそう
8: 2025/07/08(火) 07:56:10.93 ID:xnzqmQiM0
アメ公が望んだのはトランプの誘導役なのに一緒に暴走してクラッシュしたバカなんぞ要らんやろ
10: 2025/07/08(火) 07:56:39.66 ID:8CAnjBZp0
トランプの差し金は絶対紛れてると思う
16: 2025/07/08(火) 08:04:11.02 ID:RE7NYER/0
マスクは日本贔屓だし日本人は応援した方が良くね
120: 2025/07/09(水) 11:55:56.34 ID:vFaD3m640
>>16
テスラ売れないからか知らんが
日本を叩いていたイメージがある
17: 2025/07/08(火) 08:05:15.10 ID:/ZnuNWda0
だから株価なんてなんにダメージにもならないし、意味のない数字だろ
18: 2025/07/08(火) 08:07:37.86 ID:WNWiirF00
>>17 え?
お、おう…そうだな
お金なんかより大切なモノたくさんあるもんな
健康とかな
28: 2025/07/08(火) 08:16:19.21 ID:VRLbZQFw0
>>18 テスラ株の時価総額減の全部をマスクが被るわけじゃないからなあ
とは言えマスクはテスラ株の12%持ってるらしいな
今はスペースXの株が彼の資産の中でいちばん大きなウエイトを占めてるらしい
30: 2025/07/08(火) 08:20:38.12 ID:yIvsglWT0
>>28 スペースXにマスクが関わることを法的に禁止して、従わない場合は連邦政府の仕事を全て取り上げる
トランプちゃん「いま、こういう大統領令に署名しようかと思ってるんだが、どうだ?」
ネタではなく本当に
113: 2025/07/08(火) 18:57:20.55 ID:nz6OuKUi0
>>30
なんで民間会社の経営者を政府が勝手にできる
115: 2025/07/08(火) 19:29:25.49 ID:VzCvJ/dE0
>>113
好き勝手できるって憲法に書いてあるからだけども
米国の大統領権限って独裁国なんかアホらしくなるほど強大だぜ
19: 2025/07/08(火) 08:07:38.25 ID:aXwFzj820
民主党に乗り換えたらいいだろ。
次は勝てるぞ民主党。多分。
23: 2025/07/08(火) 08:12:01.20 ID:4cEaD5cE0
>>19
元々、教養水準の高い層は軒並みハリス支持だったしな
外野ながらニュー速民は軒並みトランプ支持だったけどw
22: 2025/07/08(火) 08:11:30.45 ID:+80A02MP0
イーロンマスクは世界を変えることにしか興味がない
変化が何をもたらすかはどうでもいい
政治家としては最もなっちゃだめなタイプ
25: 2025/07/08(火) 08:12:43.85 ID:Of7YtdN10
マスクはなんで減税が嫌なんだ?
34: 2025/07/08(火) 08:25:50.71 ID:VK4Ds5J40
>>25
そりゃ税金で稼いでる会社ばかりだからだろ
EV補助のテスラとか国から委託されてるスペースXとか税金どんどん取ってどんどん回して欲しい
当たり前だけどトランプは真っ先にそこら辺の支出を減らした
83: 2025/07/08(火) 11:38:34.52 ID:9pQduvuF0
>>25 収入激減
そして支出は激増
単なるポジトークよ
29: 2025/07/08(火) 08:17:19.48 ID:zNhttEJc0
アメリカの景気をよく見せたいのにマスクが暴れて株価下落とか
相手にしてもしなくても面倒くさそうだな
35: 2025/07/08(火) 08:27:54.23 ID:7x8bPrVp0
コイツの十超円なんておまえらのパチンコでゴマン負けた的な程度だべ
39: 2025/07/08(火) 08:31:06.64 ID:WNWiirF00
>>35
総資産の1/5をパチで負けたら凹むわ
78: 2025/07/08(火) 11:13:31.48 ID:xvfPElR10
>>35
でも5万負けたら結構凹むよ。
37: 2025/07/08(火) 08:30:15.44 ID:udKMmIib0
トランプはクソどけど、アメリカ政府と戦って勝てると思ってるのはすげーわ
38: 2025/07/08(火) 08:30:19.82 ID:m/eX+bVG0
テスラ株主って業績関係なくマスクの言動で株価が左右されるのどう思ってんだろう
52: 2025/07/08(火) 09:17:09.57 ID:zTvJAsvT0
>>38
経済無関係の経済音痴が投資家
御心で超単位で動くw
40: 2025/07/08(火) 08:32:33.77 ID:5L/hqv490
大統領の権限を甘く見すぎたな
53: 2025/07/08(火) 09:25:20.04 ID:15hcd+8T0
マスク企業から主要なエンジニアがどんどん離職してるらしいが
金も人も失って衰退していく運命なのか
54: 2025/07/08(火) 09:48:51.49 ID:rjK/zcXL0
どっちにせよ
補助金頼みのしょーもないEVはオワコン
57: 2025/07/08(火) 09:54:25.87 ID:e/s4xP6W0
月か火星に建国するしかない
60: 2025/07/08(火) 09:58:16.94 ID:2e6Xiouw0
>>57
ある意味早い者勝ちで自治権を主張すりゃマジ手に入る可能性。
民間で完全自分の資産で行けば誰も何も言えねぇ。
61: 2025/07/08(火) 09:58:56.16 ID:WNWiirF00
>>60
主張しても無視されたらどうにもならなくね?
62: 2025/07/08(火) 10:02:24.95 ID:xCjBqasv0
マスク見てると因果応報と言うか自分のやった事は
いずれ自分に返って来るんだなって思って自省するなあ
この人がTwitter買収してやった事とトランプがやってる事は非常に似てる
色んな部署廃止して人をバンバン解雇してあの時は我が世の春だったのに
多分トランプもいずれこうなるんだろうなあ
64: 2025/07/08(火) 10:07:45.97 ID:cDdfzoYX0
こいつの存在が最大のリスク要因だろもう
70: 2025/07/08(火) 10:35:19.46 ID:iqjEj5us0
ビジネスじゃなく政治優先とか言い出したらそりゃ本業は何だって話になるから下がるわな
元スレ: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751928725/