1: 2025/06/30(月) 16:01:41.159 ID:P5NSjP3I0
もう仕事辞めて5年だ
3: 2025/06/30(月) 16:02:26.930 ID:Y1FRcWzi0
転売ヤーおつ
4: 2025/06/30(月) 16:02:43.071 ID:1l4DJQIW0
聞いて欲しくてたまんないんか
5: 2025/06/30(月) 16:02:58.820 ID:4TtggDF30
なに売ってるの?
7: 2025/06/30(月) 16:03:16.969 ID:P5NSjP3I0
>>5
玩具
玩具
9: 2025/06/30(月) 16:04:38.937 ID:4TtggDF30
>>7
プラモ加工して売ってる?
プラモ加工して売ってる?
12: 2025/06/30(月) 16:06:23.603 ID:P5NSjP3I0
>>9
かなり近い
かなり近い
6: 2025/06/30(月) 16:03:00.997 ID:/cQVlfOY0
常に同じような商品?
8: 2025/06/30(月) 16:03:37.306 ID:P5NSjP3I0
>>6
完全にジャンル絞ってる
完全にジャンル絞ってる
10: 2025/06/30(月) 16:05:30.594 ID:xfpyXOOo0
ガンプラとか?
なら来週土曜は家でぐっすり寝ててくれ
なら来週土曜は家でぐっすり寝ててくれ
14: 2025/06/30(月) 16:06:50.436 ID:P5NSjP3I0
>>10
そんなメジャーなもんはライバル多すぎて無理
そんなメジャーなもんはライバル多すぎて無理
13: 2025/06/30(月) 16:06:35.428 ID:5OejXmoR0
なんか作って売ってるんか
15: 2025/06/30(月) 16:07:11.394 ID:P5NSjP3I0
>>13
つくるというか直したりカスタムしたり
つくるというか直したりカスタムしたり
16: 2025/06/30(月) 16:07:37.358 ID:5OejXmoR0
ジャンク品買ってきて直して売るとかかな
19: 2025/06/30(月) 16:09:17.632 ID:P5NSjP3I0
>>16
そんな感じ
正規輸入されてないやつを海外の問屋から取り寄せたりもしてる
そんな感じ
正規輸入されてないやつを海外の問屋から取り寄せたりもしてる
17: 2025/06/30(月) 16:08:22.860 ID:tRO+L4sq0
(´・ω・`)楽しそう
20: 2025/06/30(月) 16:09:25.650 ID:xfpyXOOo0
袋で売られてるジャンクのプラモに塗装して価値つけて売るみたいな?
そういう趣味を実益に繋げられるのはいいね
そういう趣味を実益に繋げられるのはいいね
23: 2025/06/30(月) 16:11:27.243 ID:P5NSjP3I0
>>20
そんな感じ
ホビーオフとかブックオフでジャンク買ってきてそれ治して売ったりもしてる
そんな感じ
ホビーオフとかブックオフでジャンク買ってきてそれ治して売ったりもしてる
75: 2025/06/30(月) 16:55:06.739 ID:9b6P+//dr
>>23
メルカリで買って売るだけじゃねーのか
嘘つくんじゃねーよ
メルカリで買って売るだけじゃねーのか
嘘つくんじゃねーよ
77: 2025/06/30(月) 17:00:20.406 ID:P5NSjP3I0
>>75
買って売るだけで儲けられるがそんなポンポン見つかるんなら闇バイトとか流行ってないと思う
買って売るだけで儲けられるがそんなポンポン見つかるんなら闇バイトとか流行ってないと思う
21: 2025/06/30(月) 16:09:39.927 ID:aDouLjU30
脱税してる?
25: 2025/06/30(月) 16:12:31.037 ID:P5NSjP3I0
>>21
はじめて2年くらいはわからなくて申告してなかった
一昨年に法人化したから今は払ってる
はじめて2年くらいはわからなくて申告してなかった
一昨年に法人化したから今は払ってる
30: 2025/06/30(月) 16:13:52.610 ID:aDouLjU30
>>25
脱税時期の加算税いくらくらいだった?
脱税時期の加算税いくらくらいだった?
39: 2025/06/30(月) 16:17:07.746 ID:P5NSjP3I0
>>30
わからない
役所に相談したらこの期間は不用品販売の範疇だから払わなくていいよって言われた
わからない
役所に相談したらこの期間は不用品販売の範疇だから払わなくていいよって言われた
22: 2025/06/30(月) 16:10:15.063 ID:Y1FRcWzi0
本当は毎日中古屋駆け巡って転売です
売れないとメルカリカードの借金返せなくてヤバいです
売れないとメルカリカードの借金返せなくてヤバいです
28: 2025/06/30(月) 16:13:32.010 ID:P5NSjP3I0
>>22
毎日中古屋駆け巡るのは楽しいぞ
今は仕入れにそんな時間とれないからそこまでできてないけど
毎日中古屋駆け巡るのは楽しいぞ
今は仕入れにそんな時間とれないからそこまでできてないけど
24: 2025/06/30(月) 16:11:28.034 ID:bbdBsr7/0
ちゃんと付加価値付けて販売出来る技術があるのすげーな
26: 2025/06/30(月) 16:12:38.006 ID:qfIDKRv40
アリエクや海外アマゾンなど
なんぼでも現地価格で買えるもの多数なのに
なぜかヤフオクメルカリの輸入業者から高値で買う人がおるんよな
中学生程度の英語力とペイパルでいけるのに
なんぼでも現地価格で買えるもの多数なのに
なぜかヤフオクメルカリの輸入業者から高値で買う人がおるんよな
中学生程度の英語力とペイパルでいけるのに
33: 2025/06/30(月) 16:15:25.136 ID:P5NSjP3I0
>>26
中国製全てが粗悪品ってわけでもないからね
それこそ高額品にはちゃんとライセンスとっててクオリティもぶち抜けて高いやつとかある
まあコレクターレベルの審美眼と翻訳使えればできると思う
中国製全てが粗悪品ってわけでもないからね
それこそ高額品にはちゃんとライセンスとっててクオリティもぶち抜けて高いやつとかある
まあコレクターレベルの審美眼と翻訳使えればできると思う
44: 2025/06/30(月) 16:20:58.378 ID:L5w2IeX50
>>26
アリエクで何回か詐欺に遭ってからは国内で買ってる
割高なのはリスク代と手間賃と考えている
アリエクで何回か詐欺に遭ってからは国内で買ってる
割高なのはリスク代と手間賃と考えている
48: 2025/06/30(月) 16:23:58.053 ID:qfIDKRv40
>>44
それはご愁傷さま
ジャンルによりけりだけど治安は良くないよね
俺は転売じゃなく個人的な買い物でアリエクの
中華オーディオやガジェット買う事あるけど
なるべくメーカー公式ストアか大手ストア選んでる
無名ストアはいくら安くても買わない
それはご愁傷さま
ジャンルによりけりだけど治安は良くないよね
俺は転売じゃなく個人的な買い物でアリエクの
中華オーディオやガジェット買う事あるけど
なるべくメーカー公式ストアか大手ストア選んでる
無名ストアはいくら安くても買わない
49: 2025/06/30(月) 16:24:27.722 ID:P5NSjP3I0
>>44
送ってこないみたいのはそれこそAmazon並にガチガチに守ってくれるけど到着したらめっちゃ小さかったみたいのはどうしようもないね
送ってこないみたいのはそれこそAmazon並にガチガチに守ってくれるけど到着したらめっちゃ小さかったみたいのはどうしようもないね
27: 2025/06/30(月) 16:13:14.489 ID:BfaKdVDc0
月いくら稼ぐの?
34: 2025/06/30(月) 16:15:47.107 ID:P5NSjP3I0
>>27
今は40くらい
今は40くらい
35: 2025/06/30(月) 16:16:16.146 ID:tRO+L4sq0
>>34
(´・ω・`)すご
(´・ω・`)すご
37: 2025/06/30(月) 16:16:56.398 ID:aDouLjU30
>>34
それだと税金どれくらい?
それだと税金どれくらい?
41: 2025/06/30(月) 16:19:18.293 ID:P5NSjP3I0
>>37
払った上で手取りが40
払った上で手取りが40
29: 2025/06/30(月) 16:13:34.482 ID:5OejXmoR0
ちょっと憧れるわ
おもちゃのお医者さんやん
子供のヒーローになれるやん
おもちゃのお医者さんやん
子供のヒーローになれるやん
36: 2025/06/30(月) 16:16:31.109 ID:k0hLyzWX0
レゴは転売する?
40: 2025/06/30(月) 16:18:59.271 ID:P5NSjP3I0
>>36
しないけどあれも中華が猛威振るってるよね
よくわからんメーカーがデカ目の企業とタイアップとかしててLEGO側は相当危機感あると思う
しないけどあれも中華が猛威振るってるよね
よくわからんメーカーがデカ目の企業とタイアップとかしててLEGO側は相当危機感あると思う
45: 2025/06/30(月) 16:21:19.443 ID:qfIDKRv40
>>40
MEGABLOKS見ても分かるように特許が
もうとっくに失効してるんだよね?
だから他社でも他国でも互換性ブロック出せる
MEGABLOKS見ても分かるように特許が
もうとっくに失効してるんだよね?
だから他社でも他国でも互換性ブロック出せる
50: 2025/06/30(月) 16:25:16.509 ID:P5NSjP3I0
>>45
あれ特許キレてるからあんなことになってるんだ
あれ特許キレてるからあんなことになってるんだ
57: 2025/06/30(月) 16:28:47.021 ID:qfIDKRv40
>>50
90年代にはもう輸入トイ屋でレゴ互換を見かけた
たしか1989年かその辺りで特許切れてたはず
90年代にはもう輸入トイ屋でレゴ互換を見かけた
たしか1989年かその辺りで特許切れてたはず
60: 2025/06/30(月) 16:31:43.630 ID:P5NSjP3I0
>>57
ダイヤブロックとか子供の頃遊んでた
結構最近になってこれほんとにブロックかよみたいなロボとか車のキット増えた気がするけどあれは単純に技術が上がったのかな
ダイヤブロックとか子供の頃遊んでた
結構最近になってこれほんとにブロックかよみたいなロボとか車のキット増えた気がするけどあれは単純に技術が上がったのかな
62: 2025/06/30(月) 16:33:33.878 ID:qfIDKRv40
>>60
カワダのダイヤドロイドは俺もいくつか買ったな
レゴと違って専用造形パーツが少ない所が良い
ちなみにレゴとは互換性ないよ
カワダのダイヤドロイドは俺もいくつか買ったな
レゴと違って専用造形パーツが少ない所が良い
ちなみにレゴとは互換性ないよ
64: 2025/06/30(月) 16:35:09.711 ID:P5NSjP3I0
>>62
確か無理矢理レゴとくっつけると外れなくなるんだよな懐かしい
確か無理矢理レゴとくっつけると外れなくなるんだよな懐かしい
38: 2025/06/30(月) 16:17:05.134 ID:BfaKdVDc0
楽しんでやってるなら全然ありだね
43: 2025/06/30(月) 16:20:41.678 ID:P5NSjP3I0
>>38
むしろ最初はこれで飯食おうなんて思ってなかった
趣味でやってたらこうなったって感じ
むしろ最初はこれで飯食おうなんて思ってなかった
趣味でやってたらこうなったって感じ
47: 2025/06/30(月) 16:23:15.553 ID:tRO+L4sq0
(´・ω・`)こんな生き方いいなぁ
56: 2025/06/30(月) 16:28:04.522 ID:P5NSjP3I0
>>47
そうはいうけどこれが好きでもない物なら地獄でしかないよ
時間はめちゃくちゃかかるからこれを労働時間と捉えたらこんな効率の悪い仕事ない
そうはいうけどこれが好きでもない物なら地獄でしかないよ
時間はめちゃくちゃかかるからこれを労働時間と捉えたらこんな効率の悪い仕事ない
63: 2025/06/30(月) 16:33:52.531 ID:tRO+L4sq0
>>56
(´・ω・`)ふつうに仕事したほうが楽?
(´・ω・`)ふつうに仕事したほうが楽?
68: 2025/06/30(月) 16:39:14.118 ID:P5NSjP3I0
>>63
普通の基準で楽か楽じゃないかでいったらかなり辛いと思う
止まったらかなりのものを失うから休みって概念がない
金銭的な意味もあるけどなにより商品更新しないとファンが離れるから金銭以上に土台から揺らぐ
普通の基準で楽か楽じゃないかでいったらかなり辛いと思う
止まったらかなりのものを失うから休みって概念がない
金銭的な意味もあるけどなにより商品更新しないとファンが離れるから金銭以上に土台から揺らぐ
67: 2025/06/30(月) 16:39:06.261 ID:SPHboKz+0
年収1000万超えてないなら法人化しても意味なくね
70: 2025/06/30(月) 16:41:57.974 ID:P5NSjP3I0
>>67
年収というか売り上げ1000万超えるとインボイスで追われるようになるから法人化したほうが楽
年収というか売り上げ1000万超えるとインボイスで追われるようになるから法人化したほうが楽
79: 2025/06/30(月) 17:21:13.575 ID:w3zqfcWqH
俺もメルカリだけで3年くらい生活してる
特殊な分野だけど
特殊な分野だけど
65: 2025/06/30(月) 16:36:18.260 ID:nhA4iUNP0
リペアいいな
趣味レベルなら素敵でも時給換算したくねえやつですわね
趣味レベルなら素敵でも時給換算したくねえやつですわね