割と真面目に2000万円でうどん屋開業したいんやが

1: 2020/11/22(日) 20:00:55.70 ID:XuAp4EP60
真面目にそれくらい本気や

 

2: 2020/11/22(日) 20:01:13.56 ID:5gRlNQ/Q0
2000万も何にかけるんや

 

8: 2020/11/22(日) 20:01:56.22 ID:XuAp4EP60
>>2
2階はワイの居住スペースや
本気やで

 

3: 2020/11/22(日) 20:01:14.58 ID:e61fh6BD0
不味そう

 

5: 2020/11/22(日) 20:01:43.58 ID:Vz1hrfcl0
フランチャイズが無難やぞ

 

10: 2020/11/22(日) 20:02:01.51 ID:pyMGXfr60
内訳は?

 

11: 2020/11/22(日) 20:02:57.27 ID:6VD1a5v/0
事業計画書は?
単価は?

 

12: 2020/11/22(日) 20:03:05.34 ID:n/edqPF4a
店ごと買うんか

 

14: 2020/11/22(日) 20:03:16.10 ID:iSbXGGJUp
何年修行したの

 

19: 2020/11/22(日) 20:04:05.84 ID:XuAp4EP60
>>14
は?修行?w
うどん如きで修行とかバカやろ
生麺買ってきて麺つゆで茹でるだけや

 

15: 2020/11/22(日) 20:03:27.44 ID:Fjn80v8B0
今は時期が悪い

 

17: 2020/11/22(日) 20:03:45.27 ID:HGWsMyEN0
うどん打った事あるんか?

 

23: 2020/11/22(日) 20:04:30.32 ID:XuAp4EP60
>>17
すまん打つ必要ある?
そんな高いうどんは出さんで

 

18: 2020/11/22(日) 20:04:01.12 ID:muJLgLnh0
いいと思うで

 

22: 2020/11/22(日) 20:04:26.66 ID:iJSYZUhEa
家買うんですか?

 

25: 2020/11/22(日) 20:05:02.28 ID:dLhlz38Q0
メニューはなにがあるんや

 

26: 2020/11/22(日) 20:05:05.41 ID:IfsS7hU10
この時期に外食て

 

32: 2020/11/22(日) 20:05:57.93 ID:XuAp4EP60
>>26
この時期開業チャンスとわからないバカは経営センスないで

 

27: 2020/11/22(日) 20:05:08.13 ID:6VD1a5v/0
従業員は雇うんか?

 

29: 2020/11/22(日) 20:05:16.04 ID:NCLQGSgg0
一杯いくらでだすの?

 

36: 2020/11/22(日) 20:06:37.49 ID:XuAp4EP60
>>29
かけうどん500円
きつね650円
天ぷらうどん800円

 

34: 2020/11/22(日) 20:06:05.28 ID:18WIqxk7H
ガバガバ事業計画書はよ

 

35: 2020/11/22(日) 20:06:20.07 ID:YIy/jqxF0
1人で勝手にやっとけ

 

37: 2020/11/22(日) 20:06:38.75 ID:HGWsMyEN0
うどん玉買ってきて茹でて出すだけか
個人の店でつゆとかどうすんだ?
市販のつゆなら多分すぐに潰れるで

 

元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606042855/

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
6 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
Anonymous
4 years ago

地道に修行するよりうまい麺もタレもあるとおもうけど、その方がコストが高くなるな。

Anonymous
4 years ago

絶対無理や諦めて貯金でもしてサラリーマンやっとけ飲食店なめすぎやキサマ。
家の近所のうどん屋 かけうどん170円 肉うどん250円 海老天うどん270円 おにぎり2個80円 これで量も味も普通に美味いレベルや今のご時世でやるつもりならこれぐらい安くして回転率上げるぐらいしないと借金だけ残して全て失うだけや。

Anonymous
4 years ago

2000万もかかるか。3年ちょっと前だけど高校時代の友人がラーメン屋だいたい600万とかで出しよったぞ。
このコロナ禍でもそこそこ客来てるとか。そいつも親の友達の製麺屋に麺を下ろしてもらっててスープも多分だけどありもののはず。
それで儲かってるっぽいからやっぱり商売は雰囲気と立地なんやなって思ったわ

Anonymous
4 years ago
Reply to  Anonymous

融資を受けないで自前だけで資金を調達するなら開業資金は多くいるよ

Anonymous
4 years ago

以下、地域も立地も聞かずに、「自分の聴いた話」だけが延々に続きます。

Anonymous
4 years ago

マネーの虎ごっこ?

6
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x