1:  20/08/05(水)13:02:44 ID:7zH
スーパーでどのレジも10人弱くらい並んでる状況でもセルフレジはスカスカ
そんなに店員にピッピしてもらいたいんか?
そんなに店員にピッピしてもらいたいんか?
3:  20/08/05(水)13:03:52 ID:zOK
>>1
さすがに盛ったやろ
さすがに盛ったやろ
6:  20/08/05(水)13:04:19 ID:7zH
>>3
盛ってないで
少なくとも7人は並んでた
盛ってないで
少なくとも7人は並んでた
2:  20/08/05(水)13:03:18 ID:x4a
あれ○○円引きとか引いてくれやんもん?ちな底辺
5:  20/08/05(水)13:03:58 ID:7zH
>>2
いや、引いてくれるやろ
値引のやつにバーコードついてるやん
ついてない店もあるんかもしれんけど
いや、引いてくれるやろ
値引のやつにバーコードついてるやん
ついてない店もあるんかもしれんけど
11:  20/08/05(水)13:05:28 ID:x4a
>>5
スーパーじゃないからスレチかもしれんけどコンビニで
○○と○○一緒にかったらお得!ってキャンペーンで引いてくれやんかったんや
スーパーじゃないからスレチかもしれんけどコンビニで
○○と○○一緒にかったらお得!ってキャンペーンで引いてくれやんかったんや
4:  20/08/05(水)13:03:55 ID:kRx
エラーとか起こしてもうて結局店員さんに迷惑かけたことがあるんや
機械音痴ですまんやで
機械音痴ですまんやで
9:  20/08/05(水)13:04:57 ID:7zH
>>4
セルフレジでどうやったらエラー起きるん…?
セルフレジでどうやったらエラー起きるん…?
23:  20/08/05(水)13:07:25 ID:kRx
>>9
ピッって処理せずに袋に詰めてしまったり袋を設置したりするときにミスったりしたんや
まあワイが完全に悪いんやが
ピッって処理せずに袋に詰めてしまったり袋を設置したりするときにミスったりしたんや
まあワイが完全に悪いんやが
8:  20/08/05(水)13:04:44 ID:A2l
コンビニは現金対応してくれたら使うわ
スーパーでは使ってるし
スーパーでは使ってるし
7:  20/08/05(水)13:04:39 ID:7YZ
手指カサカサ民やろ
袋広げるの時間かかってあの瞬間気まずい
袋広げるの時間かかってあの瞬間気まずい
14:  20/08/05(水)13:06:16 ID:7zH
>>7
エコバッグ持っていこう
エコバッグ持っていこう
10:  20/08/05(水)13:05:17 ID:FZI
セルフレジクッソ遅いし50%引きとかする時は結局呼ばなあかんし
15:  20/08/05(水)13:06:27 ID:zOK
チャージしようとしたらセルフではできなくてレジへ…
17:  20/08/05(水)13:06:39 ID:7zH
>>15
そういうのはあるな
そういうのはあるな
16:  20/08/05(水)13:06:36 ID:kJl
読み取り済みの商品をかごに入れるタイミングが慣れるまでは難しい
20:  20/08/05(水)13:07:09 ID:7zH
>>16
かごとか袋に入れないと次の商品読み込めないよね
あの機能いるんかな
かごとか袋に入れないと次の商品読み込めないよね
あの機能いるんかな
27:  20/08/05(水)13:07:48 ID:FZI
>>20
防犯上必要なんやで
だからワイはセルフレジ使わん
防犯上必要なんやで
だからワイはセルフレジ使わん
19:  20/08/05(水)13:07:01 ID:zOK
バーコードのクーポンもセルフでは利用できなくてレジへ…
26:  20/08/05(水)13:07:37 ID:stp
>>19
できない事多すぎよな
しかもできるか出来ないかが実際使ってみるまでわからんし
できない事多すぎよな
しかもできるか出来ないかが実際使ってみるまでわからんし
21:  20/08/05(水)13:07:13 ID:PaA
じゃがいもとか買ってるやつはセルフレジ通せるんか?
25:  20/08/05(水)13:07:32 ID:Up1
>>21
通せる
通せる
28:  20/08/05(水)13:07:48 ID:7zH
>>21
バーコード書いてないやつはタッチパネルで入力したりできるで
バーコード書いてないやつはタッチパネルで入力したりできるで
32:  20/08/05(水)13:08:57 ID:PaA
>>25
>>28
はえー
>>28
はえー
24:  20/08/05(水)13:07:29 ID:Bkv
最初は楽しいけど、量とかあると店員にピッピッしてもらった方が楽だと気付く
30:  20/08/05(水)13:08:34 ID:7zH
>>24
量多いと店員に任せるな
カゴスカスカでも待ってるやつおるから不思議やったんや
量多いと店員に任せるな
カゴスカスカでも待ってるやつおるから不思議やったんや
44:  20/08/05(水)13:12:31 ID:Bkv
>>30
ぶっちゃけ楽なのは店員に任せることやからな
ポイント倍増とか利点ないならワイも店員ところでレジするわ
ぶっちゃけ楽なのは店員に任せることやからな
ポイント倍増とか利点ないならワイも店員ところでレジするわ
38:  20/08/05(水)13:10:53 ID:AoS
セルフレジはガキがピッピしたがるから余計時間かかるんだよなぁ
40:  20/08/05(水)13:11:24 ID:7zH
>>38
子供連れで並んでるのにやらせるのはカスやな
子供連れで並んでるのにやらせるのはカスやな
39:  20/08/05(水)13:11:01 ID:cnf
アルコールもセルフレジで買わせろ?
41:  20/08/05(水)13:11:37 ID:7zH
>>39
買われへんとこあるんか
買われへんとこあるんか
69:  20/08/05(水)13:19:48 ID:cnf
>>41
年齢確認必要なものとかは通常レジやぞ
年齢確認必要なものとかは通常レジやぞ
74:  20/08/05(水)13:20:27 ID:7zH
>>69
ま?ウチの近所のスーパー2つは酒買えるわ
ま?ウチの近所のスーパー2つは酒買えるわ
78:  20/08/05(水)13:20:54 ID:cnf
>>74
まじかよ裏山
まじかよ裏山
81:  20/08/05(水)13:21:24 ID:I9V
>>74
ガバガバやん
ガバガバやん
83:  20/08/05(水)13:21:47 ID:7zH
>>81
一応セルフレジに店員1人ついてるから確認はしてるやろ
一応セルフレジに店員1人ついてるから確認はしてるやろ
42:  20/08/05(水)13:11:48 ID:kRx
ユニクロのセルフレジ初見のときはびびったンゴねぇ
45:  20/08/05(水)13:12:47 ID:7zH
>>42
あれ入れるだけで読み込むのすごい
パン屋にもあんな感じの技術あるとこあるらしいね
あれ入れるだけで読み込むのすごい
パン屋にもあんな感じの技術あるとこあるらしいね
43:  20/08/05(水)13:11:51 ID:stp
レジですらこのザマだから人の仕事を機械に取られるとかいうのは妄想やね
47:  20/08/05(水)13:13:33 ID:7zH
>>43
レジ通さなくて店出るだけで決済できるとかあるらしいしレジはなくなるのもあり得そうやけど
レジ通さなくて店出るだけで決済できるとかあるらしいしレジはなくなるのもあり得そうやけど
48:  20/08/05(水)13:14:36 ID:stp
>>47
それって金あるアマゾンとかだからできるやつやん
セルフレジを導入するだけでヒィヒィ言ってるスーパーは何十年経っても無理や
それって金あるアマゾンとかだからできるやつやん
セルフレジを導入するだけでヒィヒィ言ってるスーパーは何十年経っても無理や
46:  20/08/05(水)13:12:53 ID:Up1
まあ昭和ジャップが大半なこの国じゃ機械任せは無理
49:  20/08/05(水)13:15:08 ID:YrF
人の暖かさに触れたいねん
51:  20/08/05(水)13:16:19 ID:7zH
>>49
言うほどレジで触れるか?
腹立つことも多いけど
言うほどレジで触れるか?
腹立つことも多いけど
58:  20/08/05(水)13:17:59 ID:Up1
>>49
暖かさを、冷たい態度で求めるジャップ
暖かさを、冷たい態度で求めるジャップ
54:  20/08/05(水)13:17:12 ID:yR9
そら新しいもの使うって結構労力割くし勇気いゆしジジババは特に使わんやろセルフは
慣れると有人より楽なんやけどね
ワイもスーパーはセルフ使ってるけどTSUTAYAのレンタルのセルフレジは難しくて失敗したから怖い
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596600164/
 
 