1: 2025/07/08(火) 14:39:37.19 ID:UsP59Ucx0● BE:837857943-PLT(17930)
東京商工リサーチは8日、2025年上期(1~6月)の倒産件数(負債額1000万円以上)が前年同期比1%増の4990件だったと発表した。
大企業が高い賃上げ率を維持するなか、中小企業は人材流出や労務費増加が痛手となり、人手不足を理由にした倒産が過去最多になった。
倒産全体は上半期としては14年以来、11年ぶりの高水準に達した。上期の倒産件数としては3年連続で4000件台となった。負債が1億円未満の小…https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB048IR0U5A700C2000000/
3: 2025/07/08(火) 14:42:50.85 ID:z6xRLILD0
移民に頼らないと
会社が保たない
そういうこと、
会社が保たない
そういうこと、
4: 2025/07/08(火) 14:43:18.92 ID:DjS7i6L+0
(安く使える人が)不足
37: 2025/07/08(火) 15:16:15.64 ID:bKv1wAiL0
>>4>>1
ちょっとでお米が高くなるとギャーギャー騒ぎ出す、付加価値を産んでいない人たちが安さを求めるから労働力に安さが求められるようになっちゃうんだよ。
ちょっとでお米が高くなるとギャーギャー騒ぎ出す、付加価値を産んでいない人たちが安さを求めるから労働力に安さが求められるようになっちゃうんだよ。
48: 2025/07/08(火) 15:26:33.81 ID:hGBmMesr0
>>4
これ
これ
5: 2025/07/08(火) 14:45:20.56 ID:2SyoU6ea0
自民の言い分だと企業は賃金を増やせる余裕があるはずなのにどうして⋯⋯
42: 2025/07/08(火) 15:24:16.32 ID:AxBybaOM0
>>5
どれだけ倒産しようが消費税を守りたいんじゃろ
どれだけ倒産しようが消費税を守りたいんじゃろ
9: 2025/07/08(火) 14:48:02.84 ID:UxpFlgCn0
❌人材不足
⭕奴隷不足
⭕奴隷不足
10: 2025/07/08(火) 14:49:52.39 ID:STcnSeoM0
バイトも時給1500円くらい出さないと全然来ない
低賃金の会社はどんどん人が減っていく
低賃金の会社はどんどん人が減っていく
16: 2025/07/08(火) 14:56:00.47 ID:+jJra99g0
>>10
観光地じゃ一部で1700・1800の仕事が出てきてる多分現場は辛いと思うが
日本人は納得すればちゃんと働くから日本人の奪い合いになってる
観光地じゃ一部で1700・1800の仕事が出てきてる多分現場は辛いと思うが
日本人は納得すればちゃんと働くから日本人の奪い合いになってる
11: 2025/07/08(火) 14:51:56.82 ID:MC79+zHY0
人手不足では無い
安い給料で働いてくれる人がいないだけ
経営努力が足りない
安い給料で働いてくれる人がいないだけ
経営努力が足りない
55: 2025/07/08(火) 15:30:01.65 ID:sUCavzlQ0
>>11
大企業は経営努力で海外から奴隷連れてきてるからな
大企業は経営努力で海外から奴隷連れてきてるからな
96: 2025/07/08(火) 17:16:05.94 ID:8edR4raZ0
>>11
企業よ給料を出せる金不足なんだろ
安い商売してるからそうなるんだよ
企業よ給料を出せる金不足なんだろ
安い商売してるからそうなるんだよ
12: 2025/07/08(火) 14:52:03.95 ID:bBZzxJq20
これ年齢的な原因もあるんだよね
歳食って現場仕事が辛くなってきたけど若いもんはこんな仕事やりたがらないって爺さんぼやいてたわ
15: 2025/07/08(火) 14:55:47.15 ID:OWpnULtP0
移民に頼らなければ維持できないような企業は、そもそも淘汰されるべきだ。
もともと日本企業は新陳代謝が遅いだけに、淘汰が進むのは良い傾向だ。
17: 2025/07/08(火) 14:56:28.45 ID:egwIPtAn0
政府が農業や運送に人員を振り替えたいから
しばらくは倒産ラッシュだよ
意図的に無職を作ってる
しばらくは倒産ラッシュだよ
意図的に無職を作ってる
20: 2025/07/08(火) 14:57:50.47 ID:IIbX7leV0
人手不足でも年代別で数えちゃうと40歳以上は過多なんだよなw
21: 2025/07/08(火) 14:58:38.08 ID:OWpnULtP0
経済生産性が最低で、社会的副作用が大きいインバウンド観光業を潰せば、運転手など大量な人手が放出される。
問題は、選択と集中。
23: 2025/07/08(火) 14:59:00.83 ID:egwIPtAn0
氷河期と一緒に今の倒産ラッシュで無職になった人を運送、農業、建設に誘導するよ
59: 2025/07/08(火) 15:35:17.72 ID:zVkXIEjk0
>>23
そういう人は生ポ行き
そういう人は生ポ行き
90: 2025/07/08(火) 17:00:48.43 ID:Dg7M2qcV0
>>59
働けるくせに敢えて無職を続ける奴には生活保護を支給しない法改正が必要だな
働けるくせに敢えて無職を続ける奴には生活保護を支給しない法改正が必要だな
102: 2025/07/08(火) 17:47:50.80 ID:XKp+G23R0
>>90
いやだから応募しても落ちるんだってwそれでメンタル壊れたことにして生ポなんよ
いやだから応募しても落ちるんだってwそれでメンタル壊れたことにして生ポなんよ
103: 2025/07/08(火) 18:15:57.10 ID:CfjvSz3a0
>>102
社会常識が無いんだろうけど雇う立場になって考えてみるのはどうだろうか
トラブル起きたら会社の看板に傷が付くんだから誰でもいい訳じゃないし求められた事ができないなら雇う意味がないじゃん?
身の程わきまえた所応募してみてはどうかな誰でもできる仕事であっても礼儀と謙虚さは必要だよ
社会常識が無いんだろうけど雇う立場になって考えてみるのはどうだろうか
トラブル起きたら会社の看板に傷が付くんだから誰でもいい訳じゃないし求められた事ができないなら雇う意味がないじゃん?
身の程わきまえた所応募してみてはどうかな誰でもできる仕事であっても礼儀と謙虚さは必要だよ
24: 2025/07/08(火) 14:59:52.43 ID:EDBSGxRs0
人手不足で頑張って2人分働いても給料は1人分っていうね
待遇上げるには結局転職するしか無かったから元の会社は人手不足で倒産した
待遇上げるには結局転職するしか無かったから元の会社は人手不足で倒産した
25: 2025/07/08(火) 15:00:27.20 ID:IIbX7leV0
人手不足に氷河期は要らねえんだよなあ
人手不足でも氷河期が面接来たら落とすよ
今更戦力にならんよ
人手不足でも氷河期が面接来たら落とすよ
今更戦力にならんよ
40: 2025/07/08(火) 15:19:58.27 ID:FZFqjVPc0
>>25
若いの使えねえし来ないから四十以上で求人出してるわ
うまくやれてるぞ
若いの使えねえし来ないから四十以上で求人出してるわ
うまくやれてるぞ
43: 2025/07/08(火) 15:25:02.48 ID:IIbX7leV0
>>40
それは君や現場が有能だからだろうね
普通の会社は氷河期の40なんて来たら滅茶苦茶されて辞められるからな
それは君や現場が有能だからだろうね
普通の会社は氷河期の40なんて来たら滅茶苦茶されて辞められるからな
56: 2025/07/08(火) 15:30:03.75 ID:YCvPPt4d0
>>43
オッサン専門で雇用してる所もあるけど正社員見習いって形して
何年も働かせて捨てるって手口みたいだからバイトも派遣も居ない
オッサン専門で雇用してる所もあるけど正社員見習いって形して
何年も働かせて捨てるって手口みたいだからバイトも派遣も居ない
49: 2025/07/08(火) 15:27:16.41 ID:tYJK8x740
>>25
それの積み重ねで今現在の30~50代に居たはずの技術を持った即戦力が消滅してんだろうが
バブル崩壊後にお前みたいな目先の事しか考えない奴が、人事やら社の上層部にウヨウヨしてたせいで今の社会が崩壊したんだよ
それの積み重ねで今現在の30~50代に居たはずの技術を持った即戦力が消滅してんだろうが
バブル崩壊後にお前みたいな目先の事しか考えない奴が、人事やら社の上層部にウヨウヨしてたせいで今の社会が崩壊したんだよ
26: 2025/07/08(火) 15:00:33.13 ID:8oLbI/rY0
人手不足と雇ってもらえるかは別の話
27: 2025/07/08(火) 15:03:04.43 ID:YCvPPt4d0
年齢制限と時間制限付けなきゃいくらでもくるだろ
28: 2025/07/08(火) 15:07:34.40 ID:2znK0G610
人手不足による倒産なんて自然淘汰みたいなもんやろ
29: 2025/07/08(火) 15:09:33.56 ID:61NeHUiu0
人手不足(現場仕事)だからな
事務系はダブついてるから大手でも切り捨てる始めてんじゃん
事務系はダブついてるから大手でも切り捨てる始めてんじゃん
30: 2025/07/08(火) 15:09:35.48 ID:cNGVeBgu0
能力の高い人間が人手不足
人口増やせば良いってのは短絡的だろ
あれほど教育に力を入れろとFラン私学卒安倍心臓に訴えたのに
31: 2025/07/08(火) 15:10:55.00 ID:iLXJWL3S0
外国人に売るためのいらんビルを立て続けて人材不足
氷河期に圧迫面接で精神ぶっ壊しておいて今更人が足りないと言ってる会社や役所
全部滅びたらええねん
氷河期に圧迫面接で精神ぶっ壊しておいて今更人が足りないと言ってる会社や役所
全部滅びたらええねん
33: 2025/07/08(火) 15:12:32.24 ID:c+B+sUgZ0
中小零細企業の殆どが赤字で税金を払わず従業員も安月給で搾取してるから、搾取要員が雇えなければ倒産するのは仕方ない
34: 2025/07/08(火) 15:12:39.42 ID:YCvPPt4d0
人手不足でもオッサンはいらん
だから人手不足
だから人手不足
36: 2025/07/08(火) 15:15:48.12 ID:adrZHmlz0
生活保護を減らせばいい
働いたら負けな世の中は是正すべき
働いたら負けな世の中は是正すべき
38: 2025/07/08(火) 15:16:47.85 ID:wAaV6RBl0
失業保険貰おうにも、すぐ採用されちゃうから就活実績作るの大変だ
47: 2025/07/08(火) 15:26:31.57 ID:BJeZDAta0
直接部門の有能奴隷くん不足
間接部門の無能希望者くん過多
ミスマッチが限界突破
間接部門の無能希望者くん過多
ミスマッチが限界突破
53: 2025/07/08(火) 15:29:12.57 ID:5eQZKDWl0
ブラック企業が奴隷募集しても集まらない
当たり前や
当たり前や
54: 2025/07/08(火) 15:29:17.01 ID:QeQ94Xah0
人手不足と言いつつ、倒産は資金ショートが殆どや
別の問題もあんじゃね
物価高で固定費がきつくなってんだろ
別の問題もあんじゃね
物価高で固定費がきつくなってんだろ
58: 2025/07/08(火) 15:35:01.56 ID:XPmo7e980
好景気なのに潰れていくのかw変わった国だよなあw
元スレ: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751953177/